
エステサロンは出張型や店舗型によっても事業計画は大いに異なります。また、どんな施術の技術を売りにしようとしているかでも変わります。施術のタイプ、セラピーの種類を把握するところからエステサロンの事業計画をスタートさせましょう。
1. はじめに
2. 目次
3. 内容
4. おわりに
1. はじめに
エステサロンは規模や施術のタイプによって多種多様な事業計画書が書けます。駅前に出店する場合や駅から離れた場所、あるいは自宅で開業した場合でも異なります。
しかしどんなサロンにしようと骨組みは変わりません。流れさえ押さえてしまえば応用も可能になります。ここでは広めのワンルームマンションでアロマトリートメントも行うリラクゼーションサロンを例にとって作成してみましょう。
2. 目次
記載すべきことを目次にすると次のようになります。
表紙
要約
(1) 店舗概要
(2) 事業内容
(3) メニュー
(4) 市場環境(市場分析)
(5) 競合優位性(競合分析)
(6) プロモーション戦略
(7) 予想収支表
(8) 設備投資
(9) スケジュール
(10)会社概要・略歴
3. 内容
表紙
表紙には単に「エステサロンの事業計画書」だけだと普通の表紙になってしまいまして、何の情報量もないページになってしまいますから、「リラクゼーションサロン「ガンダーラ」~たどり着くべきユートピア~事業計画書」みたいにコンセプトを感じさせるタイトルを付けましょう。やっぱりガンダーラと言えば幻かユートピアだよなあ~。
要約
いわゆるサマリーです。A41枚に事業計画書全体に記載したことを要約します。当然のことながら、要約は最後に書きます。要約を記載してから、本文を書くと、本文の内容が薄っぺらになります。
例えば
「コンセプト」
たどり着くべきユートピア。もうこれ以外には考えられません。
「背景」
ストレスを解消するため、仕事人の心と体のリラクゼーションを行う環境を提供する。そして天にも昇る気持ちよさを体験してもらう。
「事業目標」
初年度 年商1,440万円
「組織体制(人員計画)」
店長 1名
スタッフ 1名
アルバイト 若干名
その他「事業概要」「ターゲット顧客」「客単価・平均想定客数・想定月商」も記載しておきましょう。
(1) 店舗概要
事業名 : ガンダーラ~たどり着くべきユートピア~
住所 : 東京都○区○○
事業内容 : アロマトリートメント(アーユルヴェーダ)
立地特性 : 住宅街
乗降者数 : 最寄り駅と1日乗降者数を記載しましょう。
例えば、JR東日本であれば、次のホームページから調べることができます。
http://www.jreast.co.jp/passenger/
また、こちらには店舗レイアウトやイメージ写真を添付しましょう。
(2) 事業内容
ターゲット顧客 心と体のリラックスを求めるOL(20代~40代)
事業概要 リラクゼーションサロンの経営
顧客サービス エッセンシャルオイル等を使って、ボディやフェイスのトリートメン
トを行い、リラクゼーションを提供。数種のオイルを用意。
アーユルヴェーダ専門店。
(3) メニュー
メニューリスト
アロマ/ボディ、アロマ/フェイシャル、プチフェイシャル、ビタミンパックコース、
リフレクソロジー、ヘッドトリートメント、アーユルヴェーダ等
価格が決まっている場合には、価格も記載しておきましょう。
(4) 市場環境(市場分析)
「ターゲット市場の規模」
最寄り駅○○の1日の平均乗降者数は125,000人、半径2キロ圏内の人口総数は245,000人。
平日はサラリーマンが多く、土日・祝日は近隣住民の来店が見込める。しかしながらハイソな方々が住む町のため、夜の時間帯でもユーザーを囲い込める。
「ターゲット市場における競合状況」
半径1キロ以内にエステサロンは35店舗ある。しかも駅前に集中。
「展望」
低価格で頻繁に通いたい層と、高価格でたまに通いたい層の二分化。街頭ヒアリング調査をした結果によれば(調査内容、調査人数、調査期間等を添付)、アーユルヴェーダを行っているサロンがなく、あれば通ってみたいとの意見も多数あった。ガンダーラ狙いの店で新規顧客の獲得は期待できる。
(5) 競合優位性
OLを相手に、天竺に登る極上のリラクゼーションを提供できる。
(6) プロモーション戦略
・住宅街へポスティング
・フェイスブックやツィッターの活用。
・来客にメルマガを配信してリピーター客の確保
・アーユルヴェーダのコンテンツマーケティング
(7) 予想収支表
【販売戦略】
【年次予想収支表】 (単位:円)
(8) 開業費用・返済計画
こちらには金額とどんな開業費用(内装工事等、開業時仕入、消耗品、備品)がかかるかを記載します。
(単位:円)
店舗取得費には、月額1か月分の仲介手数料、保証金、1か月分の前払家賃を合計して記載しています。
また、その他には「広告宣伝費」「初期仕入代」「備品」と記載します。
内装工事代金には、業者の見積もりを添付しましょう。
開業費用のうち、自己資金を400万円とし、残りの400万円を金融公庫から借り入れ、5年で返済するという計画を立てました。
【返済計画】 (単位:円)
(9) スケジュール
工事業者との折衝、工事開始日、工事終了日等、店舗開始までのスケジュールを記載しておきましょう。
(10)会社概要・略歴
会社概要としては、商号、代表者名、本店所在地、資本金、連絡先(電話、FAX、メール)、
ホームページ、設立年月日等を記載します。
また、略歴とは代表者の略歴のことです。アピールしたい職歴を、エステサロンでの経験も踏まえて記載しましょう。
4. おわりに
エステサロンは技術力もさることながら、「コンセプト」が重要です。コンセプトとは、どうしてお客様があなたのお店に行くのかの理由です。心地よさはリラクゼーションサロンになければならないもので、それだけでは足りません。アーユルヴェーダは、心と体は密接な関係を持つという考え方の元、ヨガ、瞑想、呼吸法、食事療法、オイルを使ったマッサージなど、幅広い施術を行います。温めたごま油を眉間にたらす、頭の中を回復させるというトリートメント(シロダーラ)もあります。ここは一つインドに修行に行きましょう。生半可な知識と技術では他のサロンには真似のできないセラピーという強みになります。